機能改善 イベント資料の投稿において、SlideShareやSpeakerDeckと同様に、Docswellの資料を埋め込みスライド表示できるように対応いたしました。資料の投稿機能は、資料URLを指定するだけで、URLから取得した情報を、適した形でconnpass上で表示・共有できる機能です

お知らせ connpassプライバシーポリシーの内容を一部更新しました。詳細につきましてはこちらをご覧ください。

このエントリーをはてなブックマークに追加

Jul

11

Nuxt.jsによるフロントエンド開発ハンズオン

これまであまりフロント開発したことがない方向け

Organizing : トリアングル株式会社

Hashtag :#ediy
Registration info

パソコン持参

Free

FCFS
22/30

Description

開催目的

フロントエンドと言われるユーザが直接ふれる部分の開発手法が近年進化し、その中で仮想DOMを扱う手法が実用的になってきました。

私自身、最近業務で使うなかで革新的な便利さを感じました。

ただ、従来のHTML, 標準のDOM操作と比べ開発手法も宣言型によっており、いきなり一人で開発を始めるには若干ハードルが高いのではないかと思われます。

そこで、今回はハンズオンという形で、Vue.jsをベースとしたNuxt.jsフレームワークを使用したフロントエンド開発を一通り体験していただきたいと考え企画いたしました。

jQueryくらいまでしか使っていないという方に刺さると思いますので是非ご参加ください。

参加対象

フロントエンド開発をしたい方ならどなたでも (パソコン持参はお願いします)

ハンズオン内容

13:30開場、14:00開始

  1. フロントエンド、バックエンド、DOM、仮想DOM、Vue.js、Nuxt.jsとは (5分)
  2. 開発に必要なもの・環境構築(15分)
  3. 作成するものの仕様確認(5分)
  4. プロジェクト作成(5分)
  5. UI作成(30分)
  6. ダミーデータ作成(5分)
  7. イベント作成(15分)
  8. 更新処理作成(30分)
  9. 永続化(30分)
  10. ビルド・デプロイ(30分)
  11. 意見交換・懇親会(残った時間)

※時間は目安です

ご用意していただくもの

パソコン

MacでもWindowsでもLinuxでも問題ございません。

Chrome, Docker, VisualStudioCodeの各最新版を使用しますので、事前にインストールをお願いいたします。

(最近Windows homeでも Docker for Desktopがインストールできるようになりましたのでできる限りDocker for Desktopをインストールしていただくとスムーズにハンズオンが進むと思います。)

今回の開発環境を構築する手順をまとめましたので、参考にしてください。 https://qiita.com/nakazawaken1/items/b5972e4e781bb0d6260b

スペック的には WiFi必須、メモリ8GB以上を推奨します。

新型コロナ対策

  • 余裕のある会場を確保
  • マスクの配布し全員着用の上実施
  • 会場に空気清浄機を設置
  • アルコール消毒液の設置

会場の写真 会場写真

体調に不安のある方は、 機会を改めて参加いただければ幸いです。

発表者

Media View all Media

If you add event media, up to 3 items will be shown here.

Feed

a2h1r0

a2h1r0 wrote a comment.

2020/07/11 13:20

直前申し訳ありません.少し体調が悪くて寝込んでおりました.本日はせっかくの機会にも関わらず申し訳ありません.また機会があればよろしくお願い致します.

ItoToshinori

ItoToshinori wrote a comment.

2020/07/11 01:17

申し訳けございません。急用できてキャンセルしまうs。

sou1991

sou1991 wrote a comment.

2020/07/10 18:54

申し訳ありません、Docker Toolboxで使用してるdockerデーモンが悪さしてVS CODEのReopen in Containerが上手く動作せず、環境が整いそうにないので辞退させていただきます。急で申し訳ありません。また機会がありましたら宜しくお願いいたします。

nakazawaken1

nakazawaken1 wrote a comment.

2020/07/08 12:54

普段docker toolboxで慣れているのであれば大丈夫かと思います。当日の説明はdocker for windows ベースになりますがご了承ください。

nakazawaken1

nakazawaken1 wrote a comment.

2020/07/08 12:51

sou1991 さん

sou1991

sou1991 wrote a comment.

2020/07/06 20:07

すいません、今回初めて参加させていただくのですが、Dockerの件で質問がございます。Windows10 homeを使用しているのですが、Docker Toolboxでの参加でもよろしいでしょうか。Windows Insider ProgramがうまくできなくてDocker for windowsが使えない状況になっておりまして・・。申し訳ありません。。

nakazawaken1

nakazawaken1 published Nuxt.jsによるフロントエンド開発ハンズオン.

06/18/2020 13:37

Nuxt.jsによるフロントエンド開発ハンズオン を公開しました!

Group

エンジニアDIY

思いついたら作ってみよう!

Number of events 8

Members 79

Ended

2020/07/11(Sat)

13:30
17:30

You cannot RSVP if you are already participating in another event at the same date.

Registration Period
2020/06/18(Thu) 13:37 〜
2020/07/11(Sat) 17:30

Location

旧唐津銀行

佐賀県唐津市本町1513-15

Organizer

Attendees(22)

appidea

appidea

Nuxt.jsによるフロントエンド開発ハンズオン に参加を申し込みました!

shinnosuke

shinnosuke

Nuxt.jsによるフロントエンド開発ハンズオン に参加を申し込みました!

つえ

つえ

Nuxt.jsによるフロントエンド開発ハンズオン に参加を申し込みました!

1983-2020

1983-2020

Nuxt.jsによるフロントエンド開発ハンズオン に参加を申し込みました!

真木 裕也@独学フリーランス

真木 裕也@独学フリーランス

Nuxt.jsによるフロントエンド開発ハンズオン に参加を申し込みました!

(退会ユーザー)

(退会ユーザー)

Nuxt.jsによるフロントエンド開発ハンズオン に参加を申し込みました!

t-hiranuma

t-hiranuma

Nuxt.jsによるフロントエンド開発ハンズオン に参加を申し込みました!

kazukiogawa

kazukiogawa

Nuxt.jsによるフロントエンド開発ハンズオン に参加を申し込みました!

T.K

T.K

Nuxt.jsによるフロントエンド開発ハンズオン に参加を申し込みました!

ls_matsuo

ls_matsuo

これからNuxtを始めるところなのでいいタイミングでした。

Attendees (22)

Canceled (14)